女ゴコロを知るには女のコに相談するのが一番
女のコをゲットできても、うまく付き合えない、または長く続かない、などの悩みがある人も多いはず。
そんな人には、女のコがなにを考えていて、なにをしてほしいのかを理解してあげる必要があるのだ。
では、女のコの気持ちを理解するには、どうすればいいのか。
当然、女のコに聞いてしまえばいいのだ。
女のコは恋愛の話が大好きだ。
女のコ同士でお酒を飲みに行っても、最近の彼氏との関係やコンパの報告会などの恋愛の話で盛り上がっている。
また、女性ファッション誌でも、恋愛ネタはかかせない。
社内恋愛、遠距離恋愛、さらには不倫まで、あらゆるタイプの恋愛について載っている。
だから、女のコは、自分が体験した以外の恋愛の話も知っているので、かなりの恋愛通と考えた方がいいだろう。
さらに、女のコはもともと恋愛について、複雑に考える傾向がある。
もし、冗談でも、
「彼女を大切に思ってない」
と受け止められることを、ついいってしまったら大変だ。
そんなささいなことでも、女のコは悩んでしまうからだ。
だから、女のコと接するときは、言動に気を付けなければならない。
上手に誘 ってあげれば、女のコもOKしてくれることがわかる。
女のコの気持ちを考えながら、自分なりの誘い方を考え出してほしい。
[char no=1 char=”まきか”]恋愛のプロの私たちがしっかり解説するわ。[/char]
 
[char no=2 char=”るみい”]みんな真剣に悩んでいるみたいね。助けてあげましょ。[/char]
À1.
当然だけど、清潔が第一よね。
アブラギッシュな顔とか、シャツのえりが汚れていたりなんて、最悪のパターン。
でも、清潔に気を付けるのはいいけど、やり過ぎはよくない。
「彼って、わたしよりおしゃれで、給料のほとんどをファッションに使っちゃうんです!」(ミキ 20才)とおしゃれすぎる彼が悩みのコもいる。
彼は香水や眉メイクはもちろんのこと、化粧までしているらしい。
ここまでおしゃれに気を配っている彼だと、女のコの方も合わせるのが大変だからね。
肝心のファッションだけど、ジーンズにシャツやセーターのような、ラフなファッションが人気があるみたい。
ストリート系でも、きたないカッコはあんまり女のコの評判はよくない。
でも、洗いざらしのシャツや色落ちしたジーンズのように、こだわりがあれば、おしゃれにみえるみたい。
彼に着てほしいブランド? 人それぞれだけど、アニエス·ベーやポールスミスのようなシンプルなんだけど、今っぽさを感じさせるブランドがいいんじゃない。
でも、ブランドモノがいいからといって、服から靴まで人気ブランドでキメればいいかというと、「ブランドモノよりも、自分に似合ったファッションをしている人がスキ。
古着とかをカッコよく着てほしい」(イズミ 8才)とオリジナリティを重視する意見もある。
女のコは、似合っていないブランドの服よりも、ユニクロのような無名ブランドの服でも、自分に似合うように着こなしている男のコを好きなコもいるのだ。
また、GAP、BEAMS、ユナイテッド·アローズのような、メンズとレディースを出しているセレクトショップなら、デートのときに寄っても楽しいはずだよ。
そのときに、思いきって女のコに選んでもらうというのもテだね。
まずは、雑誌をチェックしたり、ショップの店員さんの意見を聞いたりして、試行錯誤してみよう。
そのうち、自分に似合うファッションが見つかるはずだよ。
あとは、質がよくて長く着られる、ブランドモノをいく つかゲットしよう。
自分に似合うファッションに、ブランドモノを一点もってくると、シンプルでおしゃれなカッコができる。
A2.
女のコって、基本的におしゃべりなイキモノなんです。
ほら、「女3人寄れば…」っていうでしょ。
あれはホントだね。
だから、女のコの話をきちんと聞いてあげられるかどうかが、まず最初の分かれ目。
「モト彼って、わたしの話は聞いてくれないくせに、自分のことばっかりしゃべっていたの!」(アイコ 19才)としゃべり過ぎが原因で別れたコもいる。
確かに、女のコに話をさせてくれない状態はキツイ。
「彼は、わたしの話を聞いてくれるし、いつも否定しないできちんと受け止めてくれる場だ」(マナミ 才)と寛大な彼のおかげで、ふたりはラブラブだ。
とにかく、なんでも聞いてくれる心の広さは、女のコにとっては最高にありがたいもの。
つまりモテどころなのです。
確かに、いろいろ聞いてくれるだけで、「わたしって理解されてるのかな」とホッとしてしまうでしょ。
だから、キミみたいに女のコの前で緊張しちゃうんなら、女のコの話を聞いてあげるのがいいかもよ。
それで、彼女と打ち解けられれば、リラックスして話せるようになるはずだよ。
さて、話を聞く方はクリアしたけど、なにを話せばいいか、わからないって?
そうだよね。
話すことがなければ、きっかけすらつかめないからね。
「わたしはあんまり話を盛り上げるのが上手じゃないから、男のコに楽しく話してほしい」(アケミ 3才)。
女のコによっては、話を聞く方が好きという例もままある。
確かに、話が続かないでシラーッとしたまんまじゃ、ちょっとね。
そこで、「好きな音楽はなに?」、「よく遊びに行くスポットはどこ?」みたいに彼女のことを聞き出してみて、自分と趣味が合ったところにだけ、思う存分に語りを入れてみてはどうでしょう。
好きな分野ならいくらでも熱っぽく話せるし、女のコも「目が輝いている! わたしと価値観も合うし…」なんて感動してくれるかも。
でも、ホントはテクニックじゃなくて、好きなコのことをなんでも知りたいという気持ちを、ありのままにさらけ出すのが一番大切なんだけどね。
なんでもいいから話しかけて、 女のコの話を聞 いてあげよう。
好きな分野になったら、自分の熱い思いを話してみよう。
A3.
指輪やピアスのようなアクセサリーなら、彼女が身に付けられていいんじゃない。
指輪ならカルティエのラブリング(とっても高価)が有名だし、誕生日のプレゼントだから、誕生石が入ったモノでもいいんじゃない。
その他、女のコらしい気持ちにさせてくれるプレゼントが人気があるみたい。
花束やドライフラワーとか、かわいいデザインの鞄や時計など。
「付き合ってすぐのころ、『先月、誕生日だったんだ』といってたら、期待してないのにデートの帰りにさりげなくポン! と小箱を手渡されたの。なかを開けてみたらイヤリングだった。うれしかったなー」(ミワ 24才)
とさりげなくプレゼントを渡すのもポイントが高い。
また、人気ブランドのプラダやグッチをプレゼントすれば喜ん でくれるかというと
「高価なモノより世のなかに一個しかないものがいい。彼がつくったアクセサリーや、彼が弾いてくれるギターとか」(アユミ19才)
と彼のセンスや気持ちに注目する女のコもいる。
女のコは、男のコの夢や才能をのぞいてみたいし、やっぱり、気持ちのこもったプレゼントに弱いものなんだ。
といっても、気持ちが入りすぎたプレゼントも恐い。
「絵が趣味なのか知らないけど、もらったプレゼントが「わたしの肖像画」。それがぜんぜん似てない。気持ち悪くて捨てるに捨てられないから困ってる」(アキ 21才)
というように、どの女のコにも喜ばれるプレゼントではないみたい。
ところで、キミは誕生日だから、彼女にプレゼントをしようとしてるみたいだけど、なにもプレゼントするのは特別な日でなくても構わない。
「仕事で初めての出張に行くとき、不安で彼に打ち明けてたの。そしたら、出張の前日、わざわざ車で家まで来てくれて、『お守り』を渡してくれたんだ。出張に持っていってたけど、それを握ると元気になるような気がした」(マサコ 24才)。
やっぱり、気持ちが伝わるプレゼントが一番大切。
なにをあげるか、よりもね。
プレゼントは「好き」という気持ちの意志表示。
好きなコのほしいものを、考えてあげよう。
女のコはもらったものよりも、その気持ちを喜ぶからね。
A4.
これはちょっとまずいよね。電話を切っちゃう彼女も、やり過ぎな気はするけど。
学生ならともかく、あまりにも非常識なことをすると、ひんしゅくを買っちゃうよ。
「コンパで知り合った彼、いーっつも酔っぱらって、電話をかけてくるの。ルックスはいいんだけどパス!」(ミカ 2 才)
というように電話のかけ方が下手なために、彼氏に昇格できない人は多いのです。
キミもその電話だけで、「他まで全部、いい加減なヒトじゃないかな」とは思われたくないでしょ。
電話をかけるタイミングで最高なのは、かけてきてほしいときにかかってきたとき。
当然といえば当然だけど、それだけで女のコが参ってしまう場合すらあるんです。
「かけようかなーって思ってるときに電話がかかってくると、見えない糸で結ばれてる感じがする」(カオル 23才)
など女のコなら誰しもが感じるようです。
じゃ、電話をかけてきてほしいときって?
そして、女のコがいい印象を持つ電話って?
例を三つあげてみましょう。
その一、「上手にデートに誘ってくれたとき」
ムダな話をせず、用件を簡単に話して切るわけね。
「土曜日、空いてる? ご飯食べに行こう」
これだけで充分。
誘うまでの話が長くって、しかも、つまらなかったら、デートを断られちゃうかも。
そのニ、「励ましてくれたとき」
気持ちのこもった電話はうれしいものです。
彼女が落ち込んでいるときに実践してみて!
その三、「自分は忙しいのに、電話をかけてきてくれたとき」
つまりは「いつも想ってるんだよ」という気持ちを伝えることなんですね。
これらをマメに繰り返せば、彼女はキミにきっと心を開きます!
ついでにこんな電話は迷惑よ!というのも添えておかないとね。
「自分の自慢話をエンエンと聞かされる」当たり前でしょう。
「単なる おしゃべり。わたしの話を聞いてくれない」やっぱりね。
「恋愛相談と称して、昔の彼女の話をする」やな奴だなー。
つまり、ストレートで気持ちのこもった電話がいいということですね。
電話はおしゃべりのためだけのツールではありません。
彼女の気持ちを考えて電話してあげれば、気持ちが伝わるはず
A5.
キミと彼女って親密な関係なんだろうね。
そんな信頼関係は、めったにできないから大切にしようね。
友達という間柄って微妙だよね。
彼女がどう思っているかが問題。
同性の友達と全く同じように思っている場合と、少しは異性と思っている場合の二種類あるよね。
友達から恋人に発展する可能性があるのは、もちろん後者だね。
キミも彼女が好きなら、今までに彼女を読から見かったり、なにかしら理由をつけて電話したり、メールや年賀状を送ったりと、いろいろしたんじゃな気いかな。
そんなことをしても、彼女が気付いてな違いことは、あり得ないような気がするんだけど。
しかも、そんなアプローチをされるのはイヤな気はしないんだよね。
「彼に冷たくされていたとき、幼なじみの男のコに相談したんだ。
いきさつを黙って聞いてくれてた。
『「彼を好きな気持ちはわかったけど、そのままじゃ、傷つくよ』なんていってくれて。
それだけ、わたしのことを大事に考えてくれるのかと思うと、ずっとこのまま、一緒にいたいなと思った」(ハルミ 22才)
やっぱり、さりげなくやさしくって、いつでも遠くから見守ってくれて頂いるような人に女のコは弱いよね。
「いろんな人と出会ったけど、やっぱり彼が一番だと思うのは、わたしの悪い部分もいい部分も、知っていてくれてるところだなー」(アヤ 29才)。
家族のようになんでも知っててくれる人は、またとない大切な人になりやすい。
ただ、気心が知れてる分だけ、男として見られないという難点はあるんですね。
そのときは、彼女がソノ気になるまで待ちましょう。
相手が運命のコならいつかは、彼女のなかでキミを異性と感じる瞬間ていうのはあるんです、これが。
そのときを見計らって、告白してみるといいんじゃない。
そのあとは、彼女のことをちゃーんと女のコとして扱ってあげて。
もう、友達同士じゃない、れっきとした男と女なんだから。
友達の関係はなにもしないと、いつまでもそのままに。
時期を見計らって、告白してみよう。
また、彼女が悩んでいるときは、親身になって相談にのってあげて。